姨綺耶山 長命寺(近江八幡市)(2018.2.11)
2018.2.11 朝食はいつもの東横イン朝食を頂いて
この日の観光一番目、「長命寺」到着。
長命寺(ちょうめいじ)は、滋賀県近江八幡市にある寺院。山号は姨綺耶山(いきやさん)。
西国三十三所第三十一番札所。天台宗系単立。聖徳太子の開基と伝える。
(wikipediaより)

亀の顔が・・なんとも・・

車で上がって来たのでお寺は直ぐかしら~?と思っていたが、石段あり(;'∀')

で、反対の下の方を見るとずーっと石段は続いております。
ここを登って皆さん来られるのかしら?

長命寺本堂へは、湖岸から「八百八段」と呼ばれる石段の参道があり、
登りには約20分を要するが、現在は本堂近くまで自動車道も整備されている。
とのこと。

まだ登る・・・

本堂到着。


琵琶湖が一望出来る。

ここから見るお寺の風景もいい・・


この日の観光一番目、「長命寺」到着。
長命寺(ちょうめいじ)は、滋賀県近江八幡市にある寺院。山号は姨綺耶山(いきやさん)。
西国三十三所第三十一番札所。天台宗系単立。聖徳太子の開基と伝える。
(wikipediaより)

亀の顔が・・なんとも・・

車で上がって来たのでお寺は直ぐかしら~?と思っていたが、石段あり(;'∀')

で、反対の下の方を見るとずーっと石段は続いております。
ここを登って皆さん来られるのかしら?

長命寺本堂へは、湖岸から「八百八段」と呼ばれる石段の参道があり、
登りには約20分を要するが、現在は本堂近くまで自動車道も整備されている。
とのこと。

まだ登る・・・

本堂到着。


琵琶湖が一望出来る。

ここから見るお寺の風景もいい・・


- 関連記事
-
- 近江八幡「八幡堀・新町通り、永原町通り・かわらミュージアム・日牟禮八幡宮・クラブハリエ」(2018.2.11) (2018/03/11)
- 姨綺耶山 長命寺(近江八幡市)(2018.2.11) (2018/03/08)
- 彦根城(滋賀県彦根市)+夕食(居酒屋)(2018.2.10) (2018/03/05)
コメント